
九州の旅2日目の朝は福岡から
福岡市交通局箱崎線中洲川端駅から前日に続き「旅名人の九州満喫きっぷ」を使用

82 中洲川端817発 貝塚行き
1000系6連
に乗り貝塚828着
箱崎線貝塚は地上駅

貝塚からは西鉄貝塚線、
806 貝塚838発 西鉄新宮行き
600形2連、
画像右の車両です。

貝塚線に乗るのは10年ぶり3度目
最初に乗ったのは西鉄宮地岳線時代の平成17(2005)年8月、貝塚~津屋崎 21.7㎞を往復乗車
2回目は西鉄新宮~津屋崎廃止され西鉄貝塚線に路線名改称された後、平成19(2007)年6月
貝塚~西鉄新宮を「乗り直し」
※ 西鉄宮地岳線 西鉄新宮~津屋崎 9.9㎞ は平成19(2007)年4月に廃止、貝塚~西鉄新宮11.8㎞は西鉄貝塚線に改称

列車が進むにつれて乗客は少なくなり
終点の西鉄新宮到着前の車内、乗客は私ひとり。

終点の西鉄新宮903着。
10年ぶりの西鉄新宮