平成27年(2017年)9月22日(金)


岩見沢から室蘭本線に乗って追分に来ました。

追分駅に跨がる陸橋を渡り
駅から徒歩15分、安平町鉄道資料館に来ました。

入口には「D51 320   公開中」の看板
5月~10月の第2・第4金曜日の1300~1500、普段は屋内に保存展示されている   

D51 320

が屋外に引き出されます(天気が良い日のみ)

この日、9月第4金曜日



屋外に引き出された


を見ることができました。

安平町鉄道資料館に展示されている

D51 241  の主動輪とナンバープレート

D51 241  は昭和50(1975)年12月24日、最後に走ったD51

引退後、保存予定でしたが昭和51(1976)年4月13日の追分機関区火災にて消失。

動輪とナンバープレートのみ保存されています。

こちらは


車内には資料などを展示
ワムも3両保存

資料館の展示品
D51 320の庫内への出し入れは入換用ディーゼル機関車が行っていました。