平成27年(2017年)9月20日(水)


旭川から乗った宗谷本線の

61D   特急サロベツ1号

は終点は稚内1721着。

稚内に来るのは平成19(2007)年以来、

10年ぶりに下車した稚内は新しい駅になっていました。


「最北端線路」と記された車止めは駅舎内からガラス越しの眺め

最果ての駅は立派な駅になってしまった。

複合ビル「キタカラ」内にある現在の稚内駅舎は平成23(2011)年使用開始
駅前にある車止めのモニュメント

「日本最北端の線路」

旧駅舎時代の車止め


駅から徒歩5分程の稚内港へ

稚内の名所、北防波堤ドーム

北防波堤ドーム横、から眺めた夕陽、この先はノシャップ岬か


北防波堤ドームの前に展示されている

C55 49  の動輪
18時を過ぎ、かなり暗くなって来ました。

この日は稚内駅近くのホテルに宿泊。

部屋の窓からは稚内駅が見えました。