1月2日(月)

雨の下関から上り山陰本線(下関~幡生3.5㎞は山陽本線)に乗車。

ちょうど1年前、昨年1月http://ameblo.jp/week7rx/entry-12119851097.htmlと逆ルートを辿ります。

866D   下関1343発   長門市行き

キハ47の2両編成



下関~幡生では最近あまり見かけなくなったEF200の姿が


幡生(1349発)から先は山陰本線


小串1425着

小串では7分停車した後、列車番号が866Dから966Dへと替わります。

上りの「みすゞ潮騒2号」、小串1428発と交換


小倉で購入した駅弁「かしわ飯」を味わいながらの道中


左に響灘を見ながら

列車が進むに連れて、天気は晴れに


終点の長門市1546着

長門市駅舎