
平成28年(2016年)10月11日(火)
この日から3日間、「秋の乗り放題パス」
を使用した旅にでました。
当ブログでは毎度おなじみ?東海道本線乗り継ぎ
横浜454~(721M)~615熱海
E231系15両編成に乗り熱海へ
姿を現してきた熱海駅駅ビル

青春18きっぷの秋バージョン的な「秋の乗り放題パス」
JR全線の普通・快速列車が3日間乗り降り自由

熱海649~(425M)~919浜松
211系3連+313系3連
18きっぱーの姿はほとんど見当たらず
(当たり前か)

浜松943~(2311F・新快速)~1146大垣
313系6両編成

大垣1212~(225F)~1246米原
ここまでは順調な行路でしたが

米原1250~(3463M・新快速)~1517姫路
上記は定刻
しかし、今朝発生したJR神戸線信号トラブルの影響で
3463M の米原発車は19分遅れ、1309発でした。

終点の姫路には定刻より15分遅れ、1531着
姫路からは姫新線に乗り換え
姫路駅のJR神戸線と姫新線・播但線乗り場には中間改札が設置されていました。