
平成28年(2016年)9月6日(火)
高徳線引田から引田始発の上り普通列車に乗車
4344D 引田1456発 高松行き
1249のワンマン単行
引田発車時の乗客はわずか2人

こんな車窓を眺めながらまったりとした道中
高松に近づくにつれて乗客は増えていき

終点の高松1604着
高松では改札を出ることなく予讃線に乗り換え

3146M 高松1610発 快速マリンライナー46号 岡山行き
JR西日本223系3連+JR四国5000系2連の5両編成
1624着の坂出まで乗車。

坂出駅から約2㎞の御供所公園
公園内に保存展示されている
C58 295http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12210886084.html
を撮影。
坂出駅から御供所公園までは徒歩で往復、さすがにきつかった!

人通りの少ない坂出のアーケード街

旅の2日目の日没は坂出駅前で迎えました。

3153M 坂出1851発 快速マリンライナー53号 高松行き
に乗り再び高松へ、1906着

高松からは高徳線
369D 高松1921発 徳島行き
キハ47の2両編成
1936着の栗林まで乗車
369Dは4ヶ月前の今年4月
高松~栗林公園北口にて乗車しています。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12158263349.html

高架駅の栗林
10分ほど歩き高松琴平電鉄瓦町駅近くのホテルへ向かいます。