
平成28年(2016年)9月6日(火)
牟岐線中田から上り
4548D 中田1242発 徳島行き
に乗車。
車両番号を見ると 1252
先ほど徳島~南小松島にて乗車した 下り 4541D と同じ車両でした。
終点の徳島1256着。
高徳線に乗り換え

4340D 徳島1306発 高松行き
1555のワンマン単行
しかし発車10分前に転換クロスシートの窓側席は埋まっていました。
仕方なく?補助シートに着席、

徳島・香川県境の阿波大宮~讃岐相生を過ぎても乗客は減らず。
どうやら中高年の18きっぷ利用者が集団で乗っているようです。

このまま補助シートで高松に向かう気にはならず。
1410着の引田で下車
このあとの引田始発の上り普通列車
4344D 引田1456発 高松行き
に乗ることにします。

引田の駅舎、ここは香川県東かがわ市
46分間で駅周辺を歩きます。

観光案内によると
引田は瀬戸内海を運航する船の要港として栄えました。
現在も古いまち並みが残ります。

江戸時代から昭和初期の建物が残るまち並み

観光客の姿はひとりも見かけず

酒醸造の家に残る煙突