平成28年(2016年)9月6日(火)




平成28年9月の旅・四国・九州編   2日目の朝は徳島県鳴門市から

雨上がりの曇り空、宿泊したホテルを出発。

鳴門駅に向かう途中、撫養地区第三公園に保存展示されている

C11 66http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12207357766.html  を撮影

画像は鳴門駅駅舎


この日も青春18きっぷの旅

4959D   鳴門911発   徳島行き

1552のワンマン単行



鳴門駅の構内踏切の先で線路は途切れています。


のどかな車窓を見ながら


ここ数年見かけることの増えたソーラーパネル


鳴門線と高徳線の接続駅、928着の池谷で下車、

跨線橋から   上り特急   うずしお8号

185系(池谷932発)を撮影


無人駅の池谷、駅舎は高徳線と鳴門線のホームに挟まれた位置にあります。


駅近くの踏切にて

池谷940着の4956D   鳴門行き

を撮影