9月5日(月)

三ノ宮から青春18きっぷにて山陽本線に乗車

昨年8月に台風の影響で辿れなかったルート を進みます。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12135237876.html

3423M   三ノ宮938発   新快速   姫路行き

223系12両編成

雨の降る姫路に1018着


223系の車体には京都鉄道博物館のラッピング

3425M   姫路1038着   新快速   播州赤穂行き

223系8両編成、1058着の相生で下車


雨の降る相生

駅前は寂しい


1315M   相生1128   岡山行き

115系3連、平日なのに18キッパーが多数乗車。

そのほとんどが1238着の岡山まで乗車



岡山からは瀬戸大橋線

3131M   岡山1242発   快速マリンライナー31号   高松行き

5000系2連+223系3連の5両編成

瀬戸大橋を渡る頃には晴れ間が見えました。

5ヶ月ぶりの四国上陸

1320着の坂出で下車、画像は編成最後部


高架駅の坂出