
7月21日(木)
8年ぶりに来た樽見の滞在時間はわずか14分、あとは帰るだけ
折り返し列車の
22 樽見1326発 大垣行き
ハイモ395 618


根尾川の流れを見て

揖斐川を渡ると大垣も近い

東海道本線の車窓からも見える東大垣1427発

終点の大垣1432着。

大垣からは毎度おなじみ?青春18きっぷで東海道本線乗り継ぎ
313系6両
2340F 大垣1441発 新快速 豊橋行き
途中、安城の手前で踏切障害、終点の豊橋には定時1609着のところ、15分遅れて1623着

豊橋からは
970M 豊橋1642発 浜松行き
211系3連+313系2連の5両編成
浜松には定時1716着

浜松からは
458M 浜松1730発 熱海行き
313系2連+211系3連の5両編成
熱海2014着までロングシートの長旅でした。
熱海からは
1942E 熱海2017発 籠原行き
E233系15両編成
2117着の大船まで乗車