平成28年4月の旅・福井編 ⑩ 勝山4月29日(金・祝) 昭和の日えちぜん鉄道勝山永平寺線の終着、勝山は雨上がりの曇り空大正3(1914)年開業時以来、築100年を越えたえきしゃは駅舎は登録有形文化財駅舎の隣には電気機関車デキ6形6号と貨車ト68が保存されています。デキ6ト68保存車の上屋駅前を流れる九頭竜川に架かる勝山橋、Gwらしく川原には鯉のぼりが吊るされていました。九頭竜川の対岸が勝山市の中心部、しかし勝山滞在時間はわずか25分中心部にいくことはなく