
4月29日(金・祝) 昭和の日
越前武生から福井鉄道・えちぜん鉄道直通列車に乗り終点の鷲塚針原に到着。
鷲塚針原は無人駅

木造駅舎は登録有形文化財

後続の 三国港行き の待ち時間は29分
駅の周囲は田植え前の水田と住宅地

下り普通
鷲塚針原1030発 三国港行き
7000形2両編成が到着

4年ぶりの車窓を眺めながら

終点の三国港1058着

三国港駅舎

三国方面のホーム先端に見えるのは眼鏡橋

わずかに残る旧国鉄三国線のホーム跡。
前回http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11221922010.htmlと同じく、慌ただしく折り返し列車に乗車。
東尋坊見物は次の機会に