平成28年(2016年)4月7日(木)



2日連続、伊予西条で下車

前日は休館日(水曜)だった四国鉄道文化舘に入館

画像は四国鉄道文化舘北舘

21―141http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12164651083.html



DF50 1http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12163028113.html

雨の日にはありがたい保存車輌の屋内展示施設

北館とは予讃線の線路を挟んだ向側にある
四国鉄道文化舘南舘

屋外に展示されているのは前日も撮影した

フリーゲージトレイン試験車

DTC101―201http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12159241144.html


DE10 1http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12163029240.html

キハ65 34http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12163654115.html

C57 44http://s.ameblo.jp/week7rx/image-12163701336-13654528422.html


4142M   伊予西条1247発   高松行き

7000系2両編成、乗車できるのは先頭車のみ、2両目は締切扱い

伊予北条のホームには、湧水の「うちぬき」


給水塔と桜を見ながら伊予西条を発車


新居浜ではEF210の姿が
1
1359着の観音寺で下車。

雨は降り続いています。

四国霊場69番札所   観音寺は駅から1.6㎞先。

この雨ではいけず。