平成28年(2016年)4月5日(火)~4月7日(木)の3日間、四国を旅してきました。

平成28年(2016年)4月5日(火)




当ブログ毎度おなじみ?青春18きっぷでの東海道本線・山陽本線乗り継ぎ

横浜454(721M)~615熱海649~(425M)~919浜松943~(2311F.・新快速)~1146

画像は浜松駅、左は425Mの211系、右は2311Fの313系

花見シーズンのためか、乗り換え客で混雑していた大垣


225F   大垣1212発   米原行き

313系4両編成、終点の大垣1245着

米原からはJR西日本

3463M   米原1250発   新快速   姫路行き




京都発車後、このような光景が

京都鉄道博物館オークション前、即線に並ぶ蒸気機関車


終点の姫路1517着。


977M   姫路1533発   播州赤穂行き

223系4両編成、1552着の相生まで乗車


相生からは

1325M  相生1556発   三原行き

1702着の岡山まで乗車。

ここまで

横浜~岡山704.1㎞   12時間10分