3月24日(水)

旅先での三度目の夕暮れは関西本線・関駅で迎えました。

248D   関1826発   亀山行き

キハ120の2両編成、関から乗車したのは私ひとりでした。


終点の亀山1832着。

亀山はJR東海とJR西日本の境界駅

この先、乗り継ぐ

JR東海・関西本線・名古屋行き

の発車は43分後。

会社が異なれば接続が悪いのか?

隣の紀勢本線が発着するホームには


この2日後、3月26日のダイヤ改正にて引退する

紀勢本線キハ48が停車中


1326M   亀山1913発   名古屋行き

313系5両編成、終点の名古屋2029着。

この後に乗る臨時夜行快速「ムーンライトながら」の名古屋2320発

約3時間の待ち時間

ヒマなので?ムーンライトながらの始発駅、大垣に向かうことにします。

こういう場合に乗り降り自由の青春15きっぷは便利


2349F   名古屋2100発   新快速   大垣行き

は大垣2132着


大垣の駅前をウロウロ、寒い!




9390M   大垣2249発   快速ムーンライトながら   東京行き

185系10両編成


441着の横浜で下車

2泊4日の旅が終わりました。