3月24日(木)

木津から関西本線に乗り関で下車、

時刻は17時過ぎ、ここは三重県亀山市


古い町並みの残る

旧東海道・関宿を歩きます。

風が冷たい、人通りのない道


関宿の端にある地蔵院

画像は重要文化財   「関の地蔵   本堂」

こちらも重要文化財   「関の地蔵   鐘楼」


駅から歩くこと20分、観音山公園に到着




観音山公園にある

国民宿舎関ロッジは休館していました。


関ロッジの宿泊施設だった

20系寝台車はブルーシートが掛けられていました。



観音山公園に保存展示されている

C50 154

を撮影http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12156570931.html

そろそろ日没、暗くなる前に駅に戻ります。