
3月23日(水)
南海電鉄とJR紀勢本線の接続駅、和歌山市
4年ぶりhttp://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11233859422.html、に来た和歌山市駅、駅ビルにて営業していた高島屋は撤退していました。

人通りの少ない駅前を歩き和歌山城を目指します。

和歌山城前の岡公園にて保存展示されている
C57 119http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12152818553.html
和歌山市電321
を撮影

岡公園、C57 119の背後に立つ
陸奥宗光像
陸奥宗光は旧紀州藩士、明治時代の外相

旧和歌山城の遺構、重要文化財の岡口門を潜り城内へ

石垣を見ながら石段を登り

和歌山城復原天守の前に
既に公開時間は終了、内部は見学できず

再び和歌山市駅に戻り紀勢本線・和歌山市、和歌山に乗車。
254M 和歌山市1830発 和歌山行き
105系2連

和歌山1836着
この日は和歌山駅前のホテルに宿泊。
大阪に停まりたかったのですが、この時期は予約が取れず