平成27年(2015年)8月6日㈭




JR東海関西本線の四日市駅から2㎞程歩いて離れた近鉄四日市駅

青春18きっぷ使用のため近鉄には乗らず、ケチりました。

ちなみに4年前の夏も同じことをしています。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-10997208566.html
我ながら進歩がない(泣)

その近鉄四日市駅の道路を挟んだ位置にあるのが四日市あすなろう鉄道内部線のあすなろう四日市駅。

画像右が近鉄四日市駅、手前左があすなろう四日市駅。

この四ヶ月前までは近鉄四日市駅だったあすなろう四日市駅。

平成27(2015)年4月1日に近畿日本鉄道の

内部線  近鉄四日市~内部   5.7㎞

八王子線   日永~西日野   1.3㎞

は四日市あすなろう鉄道に経営移管



四日市あすなろう鉄道1dayフリーきっぷを購入。

内部・八王子線は近鉄時代に2回(2000年・2009年)乗車しています。

今回は四日市あすなろう鉄道となったので改めて乗車(乗り直し)


近鉄名古屋線の高架下にある地上ホームから内部線は発着。

あすなろう四日市948発   西日野行き

260形3両編成

運転席後ろから撮影。

内部・八王子線は76㎜軌間、ナローゲージ


暑くても車内に冷房はありません

赤堀・日永と停車し、日永からは八王子線
に入り

終点の西日野958着、あすなろう四日市からわずか10分の乗車


無人駅の西日野。

8年ぶり、三回目に来た西日野の滞在時間はわずか4分。

早々と折り返し列車の車内へ戻ります