7月22日(水)

雨の原田駅

原田での折り返し時間はちょうど60分、筑豊本線(原田線)の折り返し列車に乗車

6626D   原田1556発   桂川行き

キハ31のワンマン単行





往路(下り)乗車時には撮影出来なかった筑前山家駅前に展示されている保存車両を車内から撮影


終点の桂川1624着、接続時間9分で上り筑豊本線

4648H   桂川1633発   快速   黒埼行き

817系3連に乗り換え

あいかわらず強い雨

1710着の筑前垣生で下車。

夕暮れとともに雨はやみ、薄日がさしてきました。

立派な駅舎だが無人駅の筑前垣生


駅から徒歩10分ほど、垣生公園に保存されている

C11  260

を撮影。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12125074131.html


中間、折尾方面、筑前垣生駅ホーム先端から見た遠賀川橋梁。

雨上がりの夏の夕暮れ、なかなかいい雰囲気?

2642H   筑前垣生1754発   折尾行き

813系3連に乗り、折尾1803着。

次に乗るのは筑豊本線(若松線)、若松~折尾   10.8㎞