平成28年(2016 年)1月6日(水)





米子から下り山陰本線に乗車

283M   米子936発   西出雲行き

115系2連

283Mは伯備線経由、倉敷~西出雲(倉敷~米子間は825M)、209.6㎞を走る長距離普通

始発の倉敷545発、列車番号の変わる米子では853着936発と43分間の長時間停車。

全区間乗り通す乗客はいるのか?

車窓に宍道湖を見ながら松江(1010発)、出雲市(1054発)を通りすぎ、

終点の西出雲1059着。

無人駅の西出雲、ワンマン運転士に青春18きっぷを呈示して下車。

無人駅の西出雲、この駅に下車するのは初めて。

このように西出雲止まりの列車に乗らなければ下車する機会もない。

意外と?整備された駅前



西出雲から先の山陰本線は非電化

363D   西出雲1115発   大田市行き

キハ120のワンマン単行

車窓に日本海を眺めて



終点の大田市1158着。