
平成28年(2016 年)1月5日(火)
伯備線に乗り井倉で下車、ここは岡山県新見市
駅の裏側は石灰石の採掘場

駅から15分の井倉洞へ、このような道を石灰石を積んだダンプが通り過ぎて行きます。

伯備線の踏切を渡ると井倉洞の入口

6年ぶりD51 838 を撮影。
前回来たときはデジタル一眼レフを所持していませんでした。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-10365257461.html
改めて?デジタル一眼レフで撮影

岡山県指定天然記念物、鍾乳洞の井倉洞。
画像中央付近に見える滝は「井倉の滝」

6年前と同じく、井倉洞の入口で引き返します。
乗り鉄は観光している時間がない

849M 井倉1232発 新見行き
213系2連に乗り終点の新見1244着

新見からは 米子行き の普通に乗り継ぎます。
4年前の芸備線乗車以来、久しぶりの新見
http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11021815472.html