
平成27年(2015年)10月13日㈫
「秋の乗り放題パス」を使い横浜から9時間で大阪へ、大阪からは福知山線(大阪~尼崎は東海道本線)
2743M 大阪1520発 丹波路快速 福知山行き
225系6連に乗車。大阪発車2分前(1518)に入線、座席はほぼ埋まっています。
よって列車前面は撮影できず。
大阪発車後、同時発車のJR神戸線の快速 783T 網干行き と尼崎まで並走

尼崎(1527発)からは福知山線、三田(1559発)から先は各駅に停車、新三田(1603発)を過ぎる頃には空席が目につく車内

この先、列車本数が少なくなる篠山口(1630発)を過ぎ

加古川線との接続駅、谷川(1647発)
加古川線は一昨年に全線乗車しました。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11543199114.html

終点の福知山のひとつ手前、丹波竹田(1731発)では、上り特急と交換待ちのため7分停車。
ようやく?225系前面を撮影。

山陰本線と福知山城が見えてくると福知山は近い、

終点の福知山1739着。
接続時間6分、下り山陰本線に乗り換え。