
6月2日(火)
雨の中、10年ぶりに乗る吉都線
2929D 都城1206発 隼人行き
車窓を見ても10年前の記憶は甦らず

高原(1244発)で 上り2929D 都城行き
と交換

車窓から見える建物が増えてくると小林(1255発)
小林では通学の中高生ら10数人が乗車。

宮崎・鹿児島県境のえびの(1321発)を過ぎると再び車内はガラガラに

吉松1335着で下車。
2929Dは吉松で25分間停車後、肥薩線経由で隼人へ向かいます。

昨年11月以来の吉松http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11971329510.html

前回も撮影した駅前に保存展示されている
C55 52
雨の中、吉松の町を歩きます。


吉松名物、「汽笛まんじゅう」の店は10日前に閉店していました。