1月6日(火)

日田彦山線を全線1往復した後、日豊本線と日田彦山線の接続駅である城野で下車。

用もないのに何となく降りてしまいました。

ちょうど1ヶ月前(2014年12月6日)に使用開始された、まだ真新しい橋上駅舎、


地上の旧駅舎は新駅舎使用開始前に解体済、右の建物は旧駅舎に隣接していたコンビニ跡。




次の   上り日豊本線が来るまで   下り列車を駅撮り

550M   城野1435発   小倉行き

この旅で乗った唯一のJR九州「オリジナル車両」、813系3連に乗り小倉1445着。

隣のホームから発車する

5180M   小倉1452発   下関行き

415系4連に乗り換え

左は550Mの813系、右は5180Mの415系、


関門トンネルを潜り下関1507着、1日ぶりに本州に戻ってきました。


下関でひと休み、昨年(2014)年な完成した新駅舎(駅ビル)


駅前は再開発工事中でした。