三日前の文化の日(祝)、11月3日は日帰り旅に行ってきました。
休日お出かけバスを使用して早朝の列車を乗り継ぎ下館へ
磯子422~(京浜東北・根岸線)~522上野535~(宇都宮線523M6)~650小山707~(水戸線729M)~728下館

下館ではJR東日本水戸支社から発売されている
「ときわ路パス」を購入http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2108
真岡鐵道 に乗り茂木へ
下館807~(109)~920茂木

茂木からの帰途に立ち寄った真岡、こんな光景も見ました。
茂木935~(116)~1023真岡1103~(118)~1126下館

下館から水戸へ
下館1130~(745M)~1208友部1211~(1359M)~1238水戸
水戸からは鹿島臨海鉄道大洗線に乗り鹿島神宮へ。
水戸1300~(145D)~1415鹿島神宮

帰路は大洗に立ち寄り
鹿島神宮1426~(156D)~1532大洗1603~(1645D)~1621水戸

常磐線・水戸線直通列車に乗り再び下館へ
下館からは関東鉄道に乗り取手へ、「ときわ路パス」でなければ使わないルート
水戸1700~(762M)~1800下館1807~水海道~取手
休日お出かけバスを使用して早朝の列車を乗り継ぎ下館へ
磯子422~(京浜東北・根岸線)~522上野535~(宇都宮線523M6)~650小山707~(水戸線729M)~728下館

下館ではJR東日本水戸支社から発売されている
「ときわ路パス」を購入http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2108
真岡鐵道 に乗り茂木へ
下館807~(109)~920茂木

茂木からの帰途に立ち寄った真岡、こんな光景も見ました。
茂木935~(116)~1023真岡1103~(118)~1126下館

下館から水戸へ
下館1130~(745M)~1208友部1211~(1359M)~1238水戸
水戸からは鹿島臨海鉄道大洗線に乗り鹿島神宮へ。
水戸1300~(145D)~1415鹿島神宮

帰路は大洗に立ち寄り
鹿島神宮1426~(156D)~1532大洗1603~(1645D)~1621水戸

常磐線・水戸線直通列車に乗り再び下館へ
下館からは関東鉄道に乗り取手へ、「ときわ路パス」でなければ使わないルート
水戸1700~(762M)~1800下館1807~水海道~取手