
平成26年(2014年)9月23日㈫ 秋分の日㈷
滝川から上り函館本線
2028M 滝川1527発 特急スーパーカムイ28号 新千歳空港行き
785系5連に乗り岩見沢1554着。

ガラス張りの岩見沢駅舎。昨年3月以来の下車http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11503452985.html
、前回は積雪で歩けなかった岩見沢の町を歩き

岩見沢駅から徒歩20分、岩見沢市みなみ公園へ
公園内には2両の蒸気機関車
D51 96 と C57 144 が縦並びで展示されています。

昭和12(1937)年製、初期形「ナメクジ」のD51 47

昭和15(1940)年製、C57 144

再び上り函館本線
3244M 岩見沢1705発 区間快速いしかりライナー ほしみ行き
721系6両

3444M は札幌1743着、1755発まで12分の停車時間。
その間にこんな列車もやって来ました。
札幌1748着 旭川から来た
臨時特急 旭山動物園号
キハ183系4連

再び3244Mに乗り札幌の隣駅、桑園1759着
。
9年ぶりに下車した桑園、駅前のイオン内にある
マクドナルドで侘しい夕食
学園都市線(札沼線)は昨年3月に乗りました。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11499279478.html

桑園からは上り学研都市線(札幌線)
620M 桑園1849発 札幌行き
733系3連、札幌1854着。

DE10に引かれてやって来ました「SLニセコ号」、札幌1900着。
久しぶりに見た動く蒸気機関車。