
8月21日(木)
富山~直江津~長野と北陸本線、信越本線を乗り継ぎ。
久しぶりに下車した長野は駅ビル工事中でした。

完成後の予想図ではあまり面白味のない駅ビルになりそう。
長野新幹線開業前に取り壊された、善光寺を模した旧駅舎が懐かしい。

列車に乗ってばかりいるのは飽きた、という訳で3年ぶりに善光寺へ。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11095448444.html
残暑厳しい中、20分ほど歩きました。

夏休みシーズン、参拝客で賑わう善光寺、3年前は修理工事中であった国宝の本堂。

善光寺から長野駅への帰途、敷地外から眺めた長野市立後町小学校の跡地。
後町小学校は昨年3月に閉校、使われなくなった校内は雑草が目だちました。

旧後町小学校に保存されていた
D51 594
は草に覆われ放置状態、このカマの運命は?