
8月21日(木)
北陸本線と信越本線の接続駅、JR西日本とJR東日本の境界である直江津、この表現も来年春には過去形となります。
直江津から上り信越本線、直江津~長野は3年ぶりの乗車。http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-10981537175.html
346M 直江津1153発 長野行き
115系3連の湘南色

車内に入るとすでにクロスシート窓側は埋まっていました。長野までの道中、ドア横のロングシートで過ごすことに
画像は二本木のスイッチバック、静止画ではわかりずらい。

米どころの新潟県、収穫の秋は近い。

妙高高原を過ぎると新潟・長野県境の山中。

終点の長野1329着、直江津~長野でJRに乗るのはこれが最後かな?

隣のホームには しなの鉄道115系が停車中。