
平成26年(2014年) 5月6日(火)
GW最終日の振替休日、多くの方々は翌日から仕事、しかし私はこの日から連休でした。
泊まりがけで何処かに行きたい!しかしあまり遠くに…
では北関東に行こう、昨年10月に新伊勢崎~伊勢崎が高架化された東武伊勢崎線にも乗りたい。
まず向かったのは東武の浅草駅。

両毛地区の東武各線(伊勢崎線 茂林寺~館林、佐野線、小泉線、桐生線)が3日間乗り降り自由の
ふらっと両毛東武フリーパス 2,400円を購入。

1409 浅草1020発 特急りょうもう9号 太田行き
200系6連に乗車。ホーム先端がカーブして狭い浅草駅。

特急としてはやや貧弱に思える車内設備、座席の背もたれが小さい~

浅草を出発直後、隅田川を渡る。

北春日部の車両基地を見ながら、

車窓は次第にのどかな風景に

浅草から2時間22分、終点の太田1142着。
接続する伊勢崎線の普通列車、伊勢崎行きの発車は42分後、なんとも接続が悪い
Android携帯からの投稿