
平成26年(2014年)4月9日㈬
直江津からは北陸本線。
550M 直江津1208発 富山行き
413系3連
ほくほく線の快速3832M 直江津1201着からの乗り換え時間は7分。
余裕で乗り換えのはずが…
3832M の到着した6番線から、550Mの発車する1番線は意外と遠い。
京都駅の琵琶湖線と嵯峨野線の乗り換えのような位置関係か。

3両編成の車内はボックス席に1人~2人ほどの乗車率。
全長11,353mの頸城トンネル内、窓ガラスに映るのはガラガラの車内。

糸魚川付近から見た北陸新幹線の高架橋、来年春には北陸本線(在来線)もJRから経営分離。

春の日本海を車窓に見ながら。

富山1410着、乗り換え時間3分
450M 富山1413発 金沢行き
521系4両編成、発車直前でも座ることができました。18きっぷシーズンの終わりを実感?

高岡1442着、上野から普通、快速列車を乗り継ぎ途中に第三セクターの北越急行を挟みながら所用時間7時間59分、意外と早いような。
Android携帯からの投稿