平成26年(2014年)4月9日㈬



有効期限が残り2日となった春の青春18きっぷ、向かうは富山県高岡市。

3月末に高岡駅前停留所から高岡駅停留所に移転、0.1㎞延伸した万葉線に乗りに行かねば。

早朝の上野から

823M  上野543発  新前橋行き

E233系10連に乗り高崎(728着)へ。


高崎からは上越線

725M  高崎745発  水上行き

107系2連、終点の水上851着。この1ヶ月前、3月6日も同じ行程で上越線に乗りました。


3月に訪れた時には雪が降り積もっていた水上、4月上旬では積雪は見られず。

駅近くに展示されている

D51 745

を撮影。


1733M  水上947発  長岡行き

115系3連、水上~越後中里を走る定期列車は1日わずか5往復。

その「貴重」な列車の車内の多くを占めるのは、やはり青春18きっぷ利用者!


「トンネルを抜けると雪だった」

新清水トンネルを抜けると4月でも雪景色。


越後中里発車後に見える旧型客車。

1023着の越後湯沢で北越急行直通列車に乗り換え。