
3月13日(木)
この日の大阪は朝から雨、昼過ぎ以降の太平側は激しい雨が降るとの予報が~
どうも最近の旅先では天気に恵まれない、今年1月に訪れた丹後も雨中の旅でした。
朝7時過ぎ、天王寺駅近くのホテルを出発、天王寺公園の横を通りすぎ新世界へ。
この時間では通天閣も商店街も開いていません。

新世界に来ると必ず立ち寄ってしまう阪堺線恵美須町駅。
大都会大阪の平日朝とは思えないほど乗降客は少ない。

恵美須町からは日本橋電気街を通りすぎ近鉄の大阪難波駅へ。こちらは朝ラッシュのピーク!人波をかき分けて改札に向かうのも一苦労。

そろそろ青春18きっぷでの貧乏くさい旅も飽きてきた(笑)。たまには「有料特急」に乗らねば。
9 大阪難波900発 特急 近鉄名古屋行き
21000系 アーバンライナーplus 6両編成


生意気?にもデラックスシートに乗ってしまいました(笑)
大阪難波~近鉄名古屋 運賃2300円+特急券1850円+特別車両券500円=4650円
ちなみに青春18きっぷ1日分は2300円!
18きっぷシーズン中はどうも考え方がセコくなってしまう。


デラックスシートから雨の車窓を楽しみます。久しぶりの優雅な旅。
Android携帯からの投稿