
3月6日(木)
橋上駅舎の宮内。宮内での滞在時間はわずか17分。

昼過ぎの駅前は人影もなく静か、時折ふく風が寒い!

長岡始発(1346発)の
1738M 宮内1352発 水上行き
115系3連 に乗り再び上越線を折り返します。

土合~湯檜曽 上り列車のみ通るループ線。

水上1543着。
隣のホームに停車中
746M 水上1553着 高崎行き 115系6両編成に乗換え。

高崎1656着。

高崎からは湘南新宿ライン。
生意気にも?グリーン車に乗りました。
3月6日(木)の行程
磯子422-(416B)→522上野543-(823M)→728高崎745-(725M)→851水上947-(1733M)→1021越後湯沢1117-(4405C・たにがわ405号)→1120ガーラ湯沢
ガーラ湯沢1204-(4412C・たにがわ412号)→1207越後湯沢1218-(1737M)→1335宮内
宮内1352-(1738M)→1543水上1553-(746M)→1656高崎1714-(2290Y・快速)→1955大船2001-(2070A)→2016磯子
乗車路線
根岸線、東海道本線、東北本線、高崎線、上越線、山手線
3
Android携帯からの投稿