1月8日(水)

小雨の中を歩く天橋立の松並木。

途上で目にしたのは折れて横たわる松。

「双竜の松」

平成16(2004)年の台風では大きな被害を受けた天橋立。その惨状の記憶を留めるため、この姿で保存されているとの事。


松並木3.6㎞の終点、30分かけて天橋立を歩きました。途中ですれ違った歩行者はわずか3人…


一宮桟橋近く、阿蘇海から見た天橋立。


一宮桟橋の観光船のりば。

船に乗れば対岸まで12分。こちらは帰路で乗ることに。


一宮桟橋からすぐ、籠神社(かごじんじゃ)
。こちらの境内をとおり過ぎ、


こちらの案内にそって進み、


丹後海陸交通のケーブルカー、リフトが発着する府中駅。

このケーブルカーに乗るために天橋立に着ました。


駅舎横の懐かしい丸形ポスト。

パワスポ  ポスト?なんじゃそれは!


ケーブルカーと並行するリフトは運休中でした。




Android携帯からの投稿