7月24日(水)

前日(7月23日)に、三次~浜原~江津と乗車した三江線。
今度は江津から逆ルートを辿ります。

431D 江津1654発 浜原行き

キハ120の単行

江津発車時の車内は7~8人程の乗客数。




江津~浜原、逆ルートで乗った前日は19時以降の乗車で車窓が楽しめなかった区間。

今回はゆっくり車窓を見ながら。



石見川本(1742発)で対向列車と交換。あちらは

430D 石見川本1743発 江津行き。




終点の浜原には1820着。24時間ぶりの浜原原。431D は折り返し

434D 浜原1900発 江津行き

となります。434Dは前日に 浜原~江津にて乗車。


浜原からは

433D 浜原1840発 三次行き。

乗客は431Dから乗り継いだ4人。


次第に暗くなっていく車窓、江の川を見ながら。


式敷(1946発)では


435D 浜原行き

と交換。窓ガラスに映る車内はガラガラ。


終点の三次2017着。三次で下車した乗客はわずか2人、
認識
Android携帯からの投稿