意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0156.jpg


平成25年(2013年)7月24日(水)




境線に乗って境港に来たのは3回目。


しかし過去2回いずれも駅前をうろついただけという典型的な乗り鉄的行動をしてしまいました。
観光名所でる水木しげるロードを歩くこともなく…


列車にばかり乗っていた今回の旅では数少ない観光?水木しげるロードを歩くこととします。


夏休み中とはいえ意外と大い観光客、その多くはクルマで来たのか?境線ではあまり観光客を見かけなかったのに。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0159.jpg
妖怪像が並ぶ商店街、観光客のほとんどは家族連れやグループ。


男の「ひとり旅」は似合わないような…
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0157.jpg
商店街を進み本町アーケードに到着。アーケードの先は水木しげる記念館。





意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0158.jpg
水木しげる記念館。時間の都合上で見学はせずに外観のみ撮影。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0162.jpg
来た道を引き返し再び境港駅へ。


駅前は隠岐汽船の発着する港、残念ながらフェリーの姿は見られず。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0160.jpg
境港での滞在時間66分。


再び境線に乗り米子へ。