
7月23日(火)
芸備線上り4862Dに乗り三次1445着。
三次を訪れるのは1昨年12月以来、12月の旅④ 三次を歩く。
さて次に乗る予定の三江線
432D 三次1656発 浜原行き
までの待ち時間は2時間11分。※三次を発着する三江線は一日わずか5往復。
その間の時間潰し、再び三次の町を歩きます。短期間で同じ場所を訪れるのはあまり面白くありませんが。

駅を出て三次の中心街へ、前回の記憶を辿りながら。それにしてもうだるような暑さ、歩いている人はほとんど見かけず。

馬洗川に架かる巴橋を渡り

河原を見れば少しは暑さが和らぐ?


三次町歴史的まちなみ協定区域 卯建(うだつ)の似合う町
ここも人通りが少ない。


昭和初期築の銀行を使用した三次市歴史民俗資料館は改築工事のため休館していました。1昨年の記事