7月23日(火)~7月25日(木)の3日間、中国地方・北九州へと行ってきました。7月23日の記事



18きっぷシーズンながら現地までの往復は空路という「贅沢な」?旅。


一ヶ月以上経ってやっと記事を書くことに…




意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0002.jpg
7月23日(火)


早朝の下り根岸線に乗り横浜へ。


横浜からは京浜急行


横浜523発 エアポート急行 羽田空港行き


2100系8両編成。京急本線では貴重な横浜駅を始発とする列車。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0004.jpg
京急蒲田では進行方向を代えて空港線に、終点の羽田空港国内線ターミナル548着。


2100系は折り返し


555発 エアポート急行 京急蒲田行き


撮影時には方向幕が代わっていました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0003.jpg
この時間帯に羽田空港から上り列車に乗る乗客はほとんどいません。2100系の車内を撮影後、第2ターミナル方面の改札口へ。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0007.jpg
搭乗する便は


ANA671便 羽田650発 広島行き


航空券は「旅割」12,370円


羽田~広島線は1昨年2月以来の搭乗、2月の旅 ① ANAに乗り広島へ


保安検査を抜け搭乗口に向かうと見慣れぬ塗装の機材が…


B767ー300 かつてのANAのコーポレートカラーの復刻塗装、モヒカンジェット!


レアな機材に遭遇しました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0012.jpg
早朝便の機内は乗客も少なく快適、ほぼ定時(8:10)に広島空港に到着。


有料(100円)の送迎デッキでモヒカンジェットを撮影。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0015.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0018.jpg
芸陽バス 広島空港835発 白市行き


の乗客はわずか4人。乗車時間14分で白市に到着。運賃380円。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0019.jpg
白市駅駅舎、天気は快晴、焼けるような暑さ。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0021.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0022.jpg
白市からは青春18きっぷにて山陽本線に乗車、ここからは「貧乏臭い旅」の始まりです(笑)。


337M 白市911発 岩国行き


115系瀬戸内色の4両編成。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0023.jpg
乗車時間25分、936着の瀬野で下車。


瀬野からはスカイレールに乗ります。