我が家に帰ったのは日付が8月9日に変わった0時35分、疲れたのですぐに寝てしまいました。
そんな昨日の行程は

名古屋・栄のホテルを出発。
名鉄瀬戸線に乗り、栄町から大曽根へ。
今年春からはSuicaでも名鉄に乗れるようになりました。便利~
大曽根からは名古屋ガイドウェイバス、「ゆーとりーライン」、大曽根~小幡緑地を1往復

専用レーンの上を走るバス。

再び戻った大曽根、青春18きっぷにて中央本線に乗車。
大曽根~多治見~中津川~塩尻
普通列車の運行本数が少ない中津川~塩尻
313系2両編成ワンマン車は混雑していました。

今年3月にクモハ123からE127系に置き換えられた中央本線塩尻~辰野を1往復

塩尻から下諏訪へ。
16時56分、下諏訪駅前に居ると、突然なった
の緊急地震警報!
結局誤報でした。

下諏訪~茅野~小淵沢~大月~神田 と途中寄り道しながら帰路へ
そんな昨日の行程は

名古屋・栄のホテルを出発。
名鉄瀬戸線に乗り、栄町から大曽根へ。
今年春からはSuicaでも名鉄に乗れるようになりました。便利~
大曽根からは名古屋ガイドウェイバス、「ゆーとりーライン」、大曽根~小幡緑地を1往復

専用レーンの上を走るバス。

再び戻った大曽根、青春18きっぷにて中央本線に乗車。
大曽根~多治見~中津川~塩尻
普通列車の運行本数が少ない中津川~塩尻
313系2両編成ワンマン車は混雑していました。

今年3月にクモハ123からE127系に置き換えられた中央本線塩尻~辰野を1往復

塩尻から下諏訪へ。
16時56分、下諏訪駅前に居ると、突然なった

結局誤報でした。

下諏訪~茅野~小淵沢~大月~神田 と途中寄り道しながら帰路へ