意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0745.jpg
関西の旅2日目。


今朝は淀屋橋から京阪特急に乗り出町柳へ、出町柳から叡山電鉄に乗り鞍馬口へ。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0762.jpg
四年ぶりに鞍馬山へ。今回もケーブルカーに乗りました。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0802.jpg
鞍馬口~宝ヶ池~八瀬比叡山口


と叡山電車に乗り


八瀬からは叡山ケーブル


に乗車。


昨日は妙見ケーブル、六甲ケーブル、摩耶ケーブル


今日は鞍馬ケーブル、叡山ケーブルと五つのケーブルカーに乗りました。


これで日本全国ケーブルカー完乗にまた一歩近づいた(笑)
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0838.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0845.jpg
スルッとKANSAI2DAYチケットを有効活用?


八瀬比叡山口~(叡山電鉄)~出町柳~(京阪)~丹波橋~(近鉄京都線)~西大寺~(近鉄奈良線)~生駒~(近鉄けいはんな線)~学研奈良登美ヶ丘


と意味もなく?乗車。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0850.jpg
学研奈良登美ヶ丘からは近鉄けいはんな線・大阪市営地下鉄中央線直通列車。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0887.jpg
弁天橋の交通科学博物館を見物。



意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0958.jpg
なんばに出て南海に乗車。


ラピートに乗り関西空港へ
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0965.jpg
スターフライヤー


1925発 東京行き


に搭乗し帰途へ。