
平成25年(2013年)5月1日㈬
木造地上駅舎の東中神。

駅から徒歩5分ほどの昭和公園へ。
訪れたのは「昭和公園」。園内には動物園があり猿や鹿もいます。。
なお東中神駅近くにも似たような名称の公園、「昭和記念公園」があります。間違えないように。
なお私、6年前に昭和公園と昭和記念公園を間違えて訪れてしまいました。

昭和公園には動物を見に行ったのではなく
園内に保存展示されている蒸気
D51 451
を6年ぶりに見るため。
前記のように6年前、昭和記念公園にてD51 を探しても見つからない!「昭和記念公園」と「昭和公園」が別の公園と初めて気づきました。

柵に覆われた D51 451
6年前は柵内に入り機関車を見学できたはず、しかし中には入れず。
柵にくくりつけられた、半分落ちかけた但し書き
お知らせ
現在、蒸気機関車の一般解放は転落事故などの危険防止のため、中止しております。
都市整備部 管理課
うーん、転落事故などがあったのだろうか?

柵の間にカメラを入れて
D51 451 を撮影。
雨ざらしの機関車、残念ながら傷みが目につく車体。
時刻はまだ14時過ぎ、休日お出かけパスのエリアは広い。
東中神駅に戻り、上りの青梅線に乗車。
さらに遠くへ向かいます。