


平成25年(2013年)3月6日㈬
札沼線、札幌~新十津川を1往復し再び戻って来た札幌。
停車中の特急を撮影。今回の旅では北海道・東日本パス使用なので特急には乗れません。

下り函館本線
3181M 札幌1240発 区間快速いしかりライナー
721系3両編成、途中の大麻までは快速運転、大麻~岩見沢は各駅に停車。
岩見沢1317着。

構内には国鉄色の711系が留置中、これは嬉しい出会い。

ホーム上に設置されている馬の像。

雪に埋もれた駅前広場、ヘタに歩くと滑ってコケそう。
駅舎を撮影後、早々と駅構内へ、またもや同じパターン…

函館本線 岩見沢~旭川 を走る普通列車の本数は少ない、特急利用でなければ不便な区間。
私も岩見沢~旭川を利用した時はすべて特急乗車でした。今回が初の普通列車乗車。
2185M 岩見沢1350発 旭川行き
711系3両編成、2014年度末には引退が予定されている711系。
あと何回乗る機会があるであろうか。


夜行急行はまなす(札幌607着)を下車後、朝から何も食べていませんでした。
2185M 711系の車内にてかなり遅い朝食兼昼食。
札幌駅で購入した幕の内弁当 「いしかり」 800円。

深川1454着、深川では1515発まで19分間の停車時間。
旭川へ向かう途中の休憩タイム?駅の外へ出てみます。