少し間が空きましたが、平成25年1月の旅 ⑪ 夜のミナミの続きです。


朝7時過ぎ、近鉄日本橋駅近くのホテルを出発。
人通りの少ない道頓堀を歩きます。
けだるい雰囲気が残る夜明けの繁華街。

この日は"冬の青春18きっぷ" 最終日。在来線を乗り継ぎ帰途へ。
JR難波駅から関西本線(大和路線)に乗車。

308K JR難波733発 快速 加茂行き
221系6両編成。
JR難波発車時の車内はガラガラ。
しかし次駅の新今宮では大阪環状線の乗り換え客が大量乗車、混雑は王寺まで続きました。

奈良(817発)を過ぎると車内は再びガラガラに。

終点の加茂に到着直前、線路脇に見えるのはC57。

加茂832着。JR難波から59分の乗車時間でした。

橋上駅舎の加茂。朝の通勤時間態も終わり静かな駅前。



加茂駅から徒歩5分、先程車窓から見た C57 56 を見学。

236D 加茂936発 亀山行き
キハ120 2両編成。
終点の亀山1059着まで乗車。車内の多くは旅行者風。皆青春18きっぷ利用者か?


亀山から先はJR東海。
2304G 亀山1124発 快速 名古屋行き
313系2両編成。

名古屋1231着。
旅の帰りの記事は書いていてもつまらん。
当記事、かなり内容がスカスかです(笑)


平成25年(2013年)1月10日㈭
朝7時過ぎ、近鉄日本橋駅近くのホテルを出発。
人通りの少ない道頓堀を歩きます。
けだるい雰囲気が残る夜明けの繁華街。

この日は"冬の青春18きっぷ" 最終日。在来線を乗り継ぎ帰途へ。
JR難波駅から関西本線(大和路線)に乗車。

308K JR難波733発 快速 加茂行き
221系6両編成。
JR難波発車時の車内はガラガラ。
しかし次駅の新今宮では大阪環状線の乗り換え客が大量乗車、混雑は王寺まで続きました。

奈良(817発)を過ぎると車内は再びガラガラに。

終点の加茂に到着直前、線路脇に見えるのはC57。

加茂832着。JR難波から59分の乗車時間でした。

橋上駅舎の加茂。朝の通勤時間態も終わり静かな駅前。



加茂駅から徒歩5分、先程車窓から見た C57 56 を見学。

236D 加茂936発 亀山行き
キハ120 2両編成。
終点の亀山1059着まで乗車。車内の多くは旅行者風。皆青春18きっぷ利用者か?


亀山から先はJR東海。
2304G 亀山1124発 快速 名古屋行き
313系2両編成。

名古屋1231着。
旅の帰りの記事は書いていてもつまらん。
当記事、かなり内容がスカスかです(笑)