意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0251.jpg
10月18日(木)


「秋の乗り放題パス」を使用した3日間の旅、最終日の朝。


7時過ぎに琴電瓦町駅近くのホテルを出発、徒歩でJR高松駅へ向かいます。


その途上で立ち寄った高松中央公園。


公園内に立つのは高松出身の文豪、菊池寛の銅像。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0255.jpg
次に向かうのは一昨年12月にも訪れた番町二丁目公園。


公園内に保存されている蒸気、


C58 12


を撮影。最近塗り直されたのか、ツヤのある車体。


過去記事でも述べましたが、一昨年の旅で撮影した画像を誤って無くしてしまいました。今回の番町二丁目公園再訪はそのような理由で…


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0259.jpg
集煙装置の付いた煙突

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0257.jpg
運転室は見学できず。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0263.jpg
ホテルを出て約40分、高松駅に到着。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0277.jpg
列車到着時の混雑以外は静かな朝の高松駅。
しばらく駅撮りをします。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0274.jpg
285系、下りの「サンライズ瀬戸」。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0280.jpg
8000系



意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0286.jpg
121系

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0284.jpg
朝から営業している讃岐うどん店。ホテルで朝食を食べたので立ち寄れず…


高松からは在来線の快速・普通列車を乗り継ぎ横浜へ帰ります。