平成24年(2012年)8月14日(火)
水上から乗った上越線の
742M 水上1356発 高崎行き
は終点の高崎1501着。
下車後、ホームの電光案内板を見ると
吾妻線 大前行き
の表示、一日にわずか5本しかない 吾妻線の大前行き
539M 高崎1510発 大前行き
107系2連×2の4両編成。
高崎~渋川は重複乗車になってしまいますが「衝動的に」(笑) 乗ってしまいました。
このような場合、青春18きっぷは便利。

やはりお盆休み、吾妻線もほぼ席が埋まるくらいの乗車率、車内が空いてきたのは1608発の中之条を過ぎてから
八場ダム建設により岩島~長野原草津口が別ルートの新線に移設される吾妻線。
ダム予定地に位置する川原湯温泉駅。

車窓から見える高い高架橋。


長野原草津口に到着直前、車窓から見えた建設中の新線。

万座・鹿沢口1654着。終点の大前も近い。
前述したように 万座・鹿沢口~大前 は一日わずか5往復。

大前1657着。