意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0401.jpg
6月27日(水)

一昨年9月に訪れた伊東、その時以来の伊東での下車。



当ブログでは何度も述べましたが、平成22(2010)年3月~平成23(2011)年1月の画像データ、10ヵ月分を誤って消失してしまいました(泣)


その「失った旅の記録」を取り戻すため、当時訪れた場所を再訪しております。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0406.jpg
前回も訪れた、といっても外観のみの見学


昭和3(1928)年築の「東海館」


元は旅館、現在は日帰り温泉施設。しかし今日は温泉休業、残念。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0409.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0412.jpg
「静岡県まちなみ50選」に選ばれている松川遊歩道から「東海館」を撮影。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0413.jpg
明治から昭和にかけての文人木下杢太郎記念館。
こちらも前回と同じく外観のみの撮影。


結局、前回とほぼ同じ道を歩いた伊東の街歩き…

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0419.jpg
伊東での滞在時間は約一時間


524M 伊東1844発 東京行き


E231系10連(国府津で5両増結して15両編成)に乗り帰路へ。


2011着の大船まで乗車。


次に伊豆に行くのは何時になるであろうか。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0421.jpg