
今日から2月、根岸線に乗り石川町へ。
朝10時過ぎの中華街を歩き、

みなとみらい線の元町・中華街駅へ。
今日は2月1日、ちょうど8年前の平成16(2004)年2月1日はみなとみらい線が開業した日でした。
その当時も今も横浜に住んでる私、その開業当日に初乗りに行きました。

急行 渋谷行き に乗車。
Y500系の全面には「春節」のヘッドマークが付いてます。

90年代は通学で乗っていた東横線も最近はほとんど乗らなくなってしまいましたた。
今年初の東急乗車、渋谷に行くのも今年初めて。
最近は雑踏の中に身を奥のは疲れる、かつては毎週のように行っていた渋谷や新宿もほとんど行かなくなりました。

ハチ公前に置かれている東急旧5000系の車体。
全国各地の私鉄に譲渡された旧5000系もほとんど引退してしまいました。
その旧5000系が最後の生き残りが走ってるのは熊本電鉄、今月中旬に乗りに行く予定です。

渋谷パルコB1Fで開催されている「ウルトラの世界展」、を見てきました。
「ウルトラの世界」に浸ったあとは、
とっとと渋谷から退散しました…