
1月4日(水)
一昨年7月以来、1年6ヶ月ぶりに訪れた宮島。
やはり年明けの初詣シーズン、15時を過ぎても多くの観光客がいます。
宮島の鹿は観光客に慣れており、やたら寄ってきます、オレに近寄ってもカネはねえぞ!オレに近寄ってもカネはねえぞ!

桟橋から10分ほど歩き、厳島神社へ。さきぼどに船上から見た大鳥居。

世界遺産の厳島神社、
年を挟んだこの前週に訪れた京都の西本願寺に続き、2週連続の世界遺産訪問。
この後、翌週にも日光東照宮を訪れたため、3週連続の世界遺産訪問となりました。

昇殿初穂料300円を払い、厳島神社を参拝します。
本年初の寺社訪問、私の初詣です。
朱塗りの回廊を歩きます。

背後に見えるのは五重塔と千畳閣。




この画像に教養溢れる文を加えれば、当ブログもサマになるのですが…
残念ながら旅する者(私)が意味目的もなくさ迷う無教養な人物。
余計な文を付けず画像だけ載せます。