意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0982.jpg
12月14日(水)

朝7時過ぎ、出雲市駅前のホテルを出発、一畑電車の電鉄出雲市駅へ向かいます。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0986.jpg
電鉄出雲市724発 特急スーパーライナー 松江しんじ温泉行き 5000系系4両編成


に乗車。車内は通勤通学客がほとんど。発車直後でも座席に余裕あり、優雅な通勤風景です。
一畑電車に特急が走っているとは知らなかった…平日朝方下り1本のみ設定とのこと。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0988.jpg
特急スーパーライナーにはわずか7分の乗車時間、731着の川跡で下車。ここからは大社線に乗換え。

特急スーパーライナーから下車したのは私ひとり、通勤通学客以外の乗客では唯一の観光客だった模様。

次に乗るのは 川跡732発 出雲大社前 行き 3000系2両編成。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0989.jpg
ガラガラの車内、川跡~出雲市の乗客は私と地元の人2名のみ。

朝早くから一畑電車に乗って出雲大社に行く人は少ないのであろうか。去年の夏はもう少し乗客がいたなぁ。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0990.jpg
出雲大社前743着。

昨年7月も一畑電車に乗り出雲大社を訪れています。一畑電車に乗って出雲大社へ 4日目 ⑫

まだ記憶に新しい昨年の旅、なぜ今回も訪れたのか?その理由は……


昨年7月の旅で撮影した画像の入ったSDカードを紛失してしまいました。バックアップもせずに。

無くした一畑電車や出雲大社の画像、少しでも取り戻そうと、再び同じ場所を訪れました。

上記の過去記事が、私にとって貴重?な旅の記録。

よって今回は昨年の記事とかなり重複します。リメイク版のような記事。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0991.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0994.jpg
改札を出て、出雲大社前駅舎を撮影。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0998.jpg
徒歩5分ほどで出雲大社入り口へ。誰もおらん!