
11月3日(木・祝)
新村からは 1501発 新島々行き に乗車。ヘッドマーク付の3000系でした。
新島々1517着。
この折り返し電車に乗るのは慌ただしいので次の電車まで1本見送ります。

上高地線の終着駅新島々。駅前のバスターミナルからは上高地や白骨温泉へ向かうバスと接続しています。
それにしても前回訪れた9年前(2002年3月)と駅の印象が違う。こんな立派な駅であったであろうか?
後程調べてみると新島々駅は平成14年7月に駅舎改装とのことでした。

かつての松本電鉄上高地線の終着駅であった島々駅舎。
上高地線新島々~島々が昭和59(1984)年に廃止された後、観光案内所として新島々駅に移設されました。
この日は野菜の即売?が行われていました。

新島々駅舎と島々駅舎(右奥)。この日は曇り空。
過去2度の訪問で新島々駅周辺を歩きましたが、特に見処は見当たらず。
次の電車の発車時間まで約50分、3度目の訪問の今回は、おとなしく?待合室で時間を費やしました。

新島々1606発 松本行き は接続するバスから乗り換えたハイヤー達で多くの席が埋まりました。
日が沈むなか、松本まで乗車。

1635松本着。

松本では1626着の スーパーあずさ19号 E351系が停車中でした。

日没まであとわずか。
松本駅をあとにして松本城へ急ぎます。